金属・ゴムアレルギー等について

更新情報

昨今、アレルギー性鼻炎等をはじめ各種アレルギー体質の患者様が、当院にも多くご来院されるようになりました。

当院は、特に金属アレルギー・ゴムアレルギーの患者様への対応としましては、開院以来 11 年ほどになりますが、開院当初より、治療前・治療中に関わらず、以下のような対応をさせていただいており、各種アレルギー体質の該当患者様におかれましては、安全・快適に矯正治療を受けていただいております。

①初診時の問診票に、アレルギーの既往の有無を、書いていただいております。
②アレルギーをお持ちの患者様に関しましては、矯正治療に用いる金属・ゴム類を明記した、歯科材料成分表を添付し、専門医に紹介させていただいております。
③アレルギー科の専門医では、どの種類の金属もしくはゴム(ラテックス)等にアレルギー反応を示すかについて、パッチテスト等による、確定診断を行っていただきます。④上記検査において、アレルギー反応が、陽性の場合、アレルギー反応を示さない材料を用いて、治療を行います。

ゴム(ラテックス)アレルギーの場合
ノンラテックス(シリコン系)のゴムを用います。
金属アレルギーの場合
非金属の装置(インビザライン)・チタン製の装置(ワイヤー・ブラケット等)を用います。

以上の対応により、安心・安全に治療を行っております

 なお、口腔内にアレルギー症状が出ない場合でも、体調が優れない等ございましたら、歯科材料以外のアレルギーがある場合、またはその他の原因によりアレルギーを発症している等の場合がありますので、遠慮なくご相談してください。各種専門医院を、紹介させていただきます。

タイトルとURLをコピーしました